スパムなどの影響もあり、一度掲示板をリセットしました。そうして、とりあえず、民族音楽掲示板ということにします。理由は、個人的に好きだからです。
パンや奈良回線がどうのや回転がどうのもないし
> パン屋は???ラトレッタとかかねよさそうね
参考2024/04/19(金)15時26分46秒
羅 トレッタがいいね
> せっかくだから現地モノを。。。> そうねぇん
参考2024/04/19(金)15時25分02秒
沼津魚健海ごはん食堂
パン屋は???
せっかくだから現地モノを。。。
ミス旅かぁ。。。
ミス度もある
らてぃお勧め
> 沼津バーガーがくるらしい> 混みそう
参考2024/04/19(金)15時19分43秒
> カフェ同?> いいね
参考2024/04/19(金)15時14分26秒
沼津バーガーがくるらしい
ラティメリアど
うなぎや京丸とかどうだろう
カフェ同?
隠色の
焦点が良い
まくどかぁ
とほ15ふん県内にマクドがある
コンビニは目の前にふぁみまがある
大変失礼輝かなかった
かが がいいかも
やはりコンビニはいかが?
たしかに
たんぱくは遠かった
回線しかなくないかい?
むすびが近い
ここで
だいめいだけだととうこうされないのか
てすとです
> トイレを楽器に🎷夢を持つのは良い事
参考2024/03/29(金)18時03分56秒
赤道アフリカの民族、ピグミーの神秘的なパンパイプヽ(´ー`)ノhttps://www.youtube.com/watch?v=YcGZfVehez0
トイレを楽器に🎷
> 吹きものは比較的新しいような予感もしないわけではない・どうかな、まぁ喉を吹きものと認識するのは無しにしても(汗)笛の方が簡単な作りだし、実際旧石器時代の遺跡が見つかってるし(弓も同じく旧石器時代と聞く)それに、アフリカから分散したあと(出アフリカ)の世界の民族楽器を見ても圧倒的に笛が多いと思うんですよね。 それってのは、弓は各自で楽器になったのではないかと思うのですよ。僕の予想としては、古い順に、打楽器、管楽器、弦楽器、だと思います。
参考2024/03/25(月)09時40分38秒
吹きものは比較的新しいような予感もしないわけではない・
https://youtu.be/U0BLURpMXusブラジルの楽器ビリンバウブラジル楽器といっても先住民の楽器という訳ではなくアフリカの民族が伝えたらしいし実際今のアフリカにも弓の伝統楽器はよく見られる。https://youtu.be/bZiVsxhtlXo↑世界最古の人類と言われるサン人が、世界最古の弦楽器と言われる弓を演奏する。あとタイトルの件ですが、世界最古の弦楽器が弓になったかもしれないですよね?ちなみに一番上に貼った曲の題名は「ビリンバウ」と言うらしいです。僕が必死に探しましたよhttps://youtu.be/j1sok3vvsBE(結局タイトルに書いてあった訳です…!
開幕早々、スパムですか。。。(^^;
jackpotbetonline.com - We bring you latest Gambling News, Casino Bonuses and offers from Top Operators, Online Casino Slots Tips, Sports Betting Tips, odds etc. https://www.jackpotbetonline.com/https://www.jackpotbetonline.com/
あやしいわーるど@超芸術aaaaaaa